マツエクやまつ毛カールなど、まつ毛をケアする人も増えてきているため、アイリストとして活躍できる場所も増えてきています。アイリストとして働くためには、履歴書の送付やサロンでの採用面接となりますが、履歴書や面接時に欠かせないのが自己PRです。アイリストとして採用してもらうための自己PRのポイントを紹介します。
なぜ自己PRが必要なの?その理由とは
それではアイリストとしてサロンで働くためには、なぜ自己PRが必要なのでしょうか。アイリストの職業に限らず、お店などで働いてもらうために、採用する側として確認しておきたいポイントとして自己PRがあり、大きく二つの理由があるからです。
人間性の見極め
一緒に働くことになる人の性格や人柄、価値観などを知るために自己PRを聞いてきます。そのため、ほかの人にも当てはまりそうな抽象的な表現や、本やネットに記載されているような一般的な表現は避けましょう。
自分だけの具体的なエピソードを盛り込みながら、そこから自分自身が学んだことや感じたことを自分の言葉で伝えましょう。そうすることで、印象も残りやすく、面接官に働く姿をイメージしてもらうことができます。
サロンでの活躍
人間性を見極めたうえで、どのようにサロンに貢献してくれるのかを判断します。その人の人柄を見ることでサロンの雰囲気に合うかどうか、ほかのスタッフやお客さんと馴染んでくれそうかなどを確認します。
さらに、その人が働くことによるサロン側のメリットやサロンでどのように活躍してくれるのかという部分を見ます。自己PRでは職歴や自分の強みや長所などを伝えますが、そうした伝えた内容がお店にとって欲しい人材と合致していれば、求める人材として見られ、実際に活躍しそうなイメージを感じてくれるでしょう。
どんな自己PRなら好印象を持ってもらえるのか
自己PRで好印象をもってもらうためには、自分のセールスポイントをうまくアピールし、サロンにとって魅力的な人であるかどうかを伝える必要があります。
たとえば、保有している技術や資格などをできるだけ多く書けばいいと考えがちですが、どんなに優れた資格などを記載したとしても、サロン側にとって必要なものでなければあまり意味がありません。企業が求める人材に合ったスキルに関連するものを記載する必要があります。そのためには、応募先のサロンに関連する情報を数多く収集し、研究、分析し、求める人物像を把握することが大事です。
自分が求める人物像であることをアピールし、自分の強みがどのようなメリットを採用側の企業にもたらすことができるのかをしっかりと記載しておきましょう。そのさいにはほかの人でも記載できるような抽象的な内容ではなく、自分ならではのエピソードを盛り込むことが大切です。
アイリストの仕事には、目元のカウンセリングや施術中にお客との会話を楽しむ時間があります。いかにお客と仲よくなり、信頼関係を作れるかが顧客としてリピーターになってくれるポイントとなってくるため、親しみやすさなどが重要です。これまで、接客業で丁寧な対応をしてきたエピソードなどは好感を持たれるでしょう。
また、スタッフには長く働いて欲しいと考えるため、体力がある方や好奇心旺盛な方、粘り強い方なども好印象です。さらに、お店の雰囲気はスタッフの行動などから感じることが多いため、スタッフ同士の雰囲気のよさを生みやすいかもポイントとなってきます。
また、アイリストは個人の技術や、知識、接客などのスキルが重要ですが、会社としてサロンを運営していく中では、ひとりの力以上にチーム力が問われるため、チームプレーができる内容も効果的です。また、自分の性格を伝えるうえでは、少し工夫をすることでも好印象を与えることができます。
たとえば、飽きっぽい性格で神経質で失敗が多い人でも、好奇心旺盛であり真面目でチャレンジ精神があるという風に自分の弱みを強みにかえることで、相手に与える印象もよくなるでしょう。
こんな自己PRはダメ!NGな例とは
好印象を持ってもらえる自己PRについてお伝えしましたが、逆に、印象の悪い内容についても紹介します。
抽象的な内容
先ほど好印象な自己PRには具体的な内容が大切だとお伝えしました。抽象的な内容だと、採用側がイメージしにくく、どのようなタイプの人なのかが理解できないため避けましょう。できる限り、具体的に自分ならではのエピソードを盛り込むことが大切です。
アピールポイントが分からない
いろいろな経験を数多く盛り込んでいるような内容もNGです。たくさんの経験を伝えたいという気持ちでいくつもの経験を詰め込み過ぎる結果、相手には伝えたい自分の強みがまったく伝わらないという状況になってしまいます。要点を絞り、自分が一番伝えたい強みを把握しておきましょう。
肩書きのみの内容
肩書きや実績などをアピールする人は多いですが、それだけでは効果的とはいえません。その経験から何を学んだのか、どのようなことを行ってきたのかなど、もう少し踏み込んだ内容を盛り込みましょう。
ネガティブワード
ネガティブな内容も避けましょう。短所と長所は表裏一体なので、ポジティブワードに書き換えて伝えるようにしましょう。
まとめ
アイリストとして働くために、面接や履歴書対策として自己PRのポイントについて紹介しました。自己PRは、人間性を把握しサロンで活躍してくれそうかどうか見極めるために重要なポイントとして、面接などでは必ずといっていいほど聞かれます。そのため、今回紹介したNG例はさけ、好印象をもってもらえるように参考にしてみてください。
女性が働きやすいサロン